先日の、久々の晴天の日。
直売所を出たところ、なんとなく気配を感じたので、振り返ってみました。
すると・・木蓮の花。
満開です!
寄ってみると、
わあ!きれい。
つぼみは、ティッシュみたいに見えます。
・・うっすらいい匂いがたちこめているようでした。
ここは、JA十勝清水の共同選果場です。
左手前、グリーンのコンテナが納品したアスパラ。
その向こうで机に向かっていらっしゃるのは、生産者さん。
納品時の記帳をしているところです。
その奥は、箱詰めをするパートさん方。
こちらは、アスパラをカットして選別するエリア。
ラインに向かい黙々と作業中!
サイズ別にコンテナへ分けられるグリーンアスパラ。
お!こちらはホワイトアスパラですね。
この機械は、ファームの「選だ!みつを君」と同じ形です!
広い選果場。
中央のエリアはまだ使用していないようですが、
この後収穫量が増えれば全稼働し、
夜遅くまで作業が続くこともあるそうです。
↑パソコンコーナーもあります。
・・・初めて見学させていただきましたが、とても勉強になりました。
ありがとうございます!
ファームのコンテナハウス選果場は、まさしくこの機能の凝縮コンパクト版!!ここでやってま〜す!
アスパラをご注文のお客様より、嬉しいお便りをいただきました。
なんと!お客様のブログにて、感想を綴ってくださったとのこと。
ありがとうございます!!
幸せな気持ちで、さっそく、ブログをお訪ねさせていただきました。
すると・・・なんと!
アスパラの美しい写真とともに、
美味しく、大事に召しあがっていただいているご様子が描かれておりまして、
スタッフ一同、大いに感激いたしました!
ご本人様にご承諾をいただきまして、こちらにご案内させて頂きます!
「草間雅子の美的収納ブログ」
草間様、ありがとうございます!
こういうお声が生産者にとってなによりの励みになります。
本当にうれしい限りでございます!
・・ところで、草間様のブログを拝見すると、
「美的収納プランナー」という収納術のプロフェッショナルでいらっしゃり、
5/4のTV番組「ひるおび」にご出演されるとの告知があるではありませんか!
これは、ぜひお姿を拝見させていただこうと、
作業の手をとめ、農場より携帯電話のテレビにて観させていただきました。
キッチン収納に悩むお宅にて、
手際良く、魔法のように秩序をつくっていかれる、
草間様のその美しいお仕事ぶりと、美しいお姿。
そして画面から伝わる優しい雰囲気に、
すっかり魅了されてしまいました・・。
ああ、感激!
北海道十勝でアスパラを作りつつ、
思わぬご縁をいただきましたこと。
感謝の気持ちをかみしめる一日でした。
雪になりました。
めちゃくちゃ寒いです。
今年の春は、全般に寒く、
雨、風、曇、そしてときおり晴れ。
この4つが一日交替で目まぐるしく、激しく展開しております。
露地作業もぬかるみが乾く間もなく雨となるので、
機械が入れず、遅れております。
畑作は、ジャガイモ、ビートなどの播種、定植時期ですが、
これまたなかなか進まないようです。
アスパラも寒さに足踏み状態です。
太陽あっての農業です。
お天道様〜!!
出てきてくださいませ〜!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。